BLOG

大切なモノとココロの整理収納術

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 大切なモノとココロの整理収納術
  4. 捨てない片付け

捨てない片付け

片付けの話をすると、必ず、「捨てる」話になります。

片付けたいと思うけど、
捨てなくてはならないと思うと、それ以上進めない。

って、
打ち明けられることがよくあります。

「片付け」と「捨てる」が同意語になってみたい。
でも、片付けって捨てることではないし、捨てることありきではないのです。

捨てたい人は捨てればいいけれど、
捨てることを決心する前に考えなくてはならないことがあるのです。

それは、
あなたは、どのような暮らしがしたいのですか?
ということです。

◯スッキリした生活
◯すぐにモノが探せる生活
◯散らからない生活

いろいろ思いつかもしれません。

でも、もっと、具体的に。
具体的なほうが実現しやすいのですよ。
写真を撮ったかのような場面を想像してみて下さい。

◯友人が集まって食事をしながら笑っている。
◯家族で団らんして、本を読んでいる。
◯仕事を夢中でこなしている。
◯夜寝る前の片付いているリビング
◯朝、笑顔で洋服を選んでいる。

自分のしたい生活を俯瞰して考えてみると、
手放したほうがいいモノ、手放さなくてもいいモノ、
手放したほうがいいかもしれないけれど、手放したくないモノ、
いろいろな思いが出てきます。

そうしたら、
そのモノをどうするか考えましょう。
捨てたくなかったら、捨てなくてもいいのです。
捨てなくても片付けは出来ます。

ミニマリストのかたのように
最低限のモノで生活を楽しむ人もいらっしゃいます。
でも、そうじゃない人もいらっしゃいます。

気持ちは変わっていくものなので、
今は、手放したくないと思うならば、
その気持を大切にしましょう。
手放したいと思うときが来たら、手放せばいいのです。

人の好みは、ひとそれぞれ。
人の人生が人生の数だけあるように、片付け方法もあります。

私には私の
あなたにはあなたの
片付け方があるのです。

あなたの片付けかた、みつけてみませんか?
今すぐ相談する

関連記事

この記事の著者

(株)収めるしくみ研究所 ライフオーガナイザー® メンタルオーガナイザー® かみて理恵子

(株)収めるしくみ研究所 代表 かみて 理恵子

・空間最適化コンサルタント
・ライフオーガナイザー®
・メンタルオーガナイザー®

幼少期からずっと苦手だった片付けを克服し人生が変わった経験から、ライフオーガナイザーに転身。
ライフオーガナイザー1級以外に、空間・思考整理、人生を豊かにする為の数々の資格を取得。
「捨てることからはじめない片付け」をモットーに、心と時間に余裕を生む空間整理を提案。「まるで自分が片付けたかのような空間になる」と好評を頂いている。

プロフィールはこちら

空間が与える影響、ご存知ですか?

SNS.